WEB問題集
Wisdom パソコンスクール 南千里オリジナル問題を公開中!!
ポートフォリオ、オリジナル作品のネタとしてお使い下さい。
通学中の生徒様は、ぜひ作成したファイルをお持ちいただければ、採点を行いますので奮ってご参加ください。
最近WEBサイトの編集依頼を受けていて、ふと思ったこと・・・
WEBサイトを編集し、再度見直すと無駄なこと書いてるな・・・と思うことが多々・・・
GoogleのSEO対策も大幅にかわり、情報も少しずつ増えてきて、サイト構築の見直しかなと思い探っていると
<!DOCTYPE html> <html> <head> <title>ようこそ</title> </head> <body> <div id="a"> <h2 id="a_title">ようこそ</h2> </div> </body> </html>
#a { ... } #a_title { ... }
例えば上のソースコードを見ると、一見普通に見えるがGoogle先生が言うには
「HTMLソースコードは少なくしろ!!情報が多くて処理しきれん!!」
って言われてるのでない頭を回転させ、考慮すると
<!DOCTYPE html> <html> <head> <title>ようこそ</title> <head> <body> <div id="a"> <h2>ようこそ</h2> </div> </body> <html>
#a { ... } #a h2 { ... }
「これでいいかGoogle!!」
「まだだ!!」
「え・・・」
Google先生の回答は↓
<!DOCTYPE html> <title>ようこそ</title> <div id="a"> <h2>ようこそ </div>
「そこまで省略していいの!?」
「Googleはなんでも知っている、bodyタグを省略されたところで、何の支障もないわ!!」
Google先生はなんでも知っているので、従来のタグはほとんど消していいよってことです。
それにしてもGoogleの検索エンジンかなり変わったな・・・
Wisdom パソコンスクール 南千里オリジナル問題を公開中!!
ポートフォリオ、オリジナル作品のネタとしてお使い下さい。
通学中の生徒様は、ぜひ作成したファイルをお持ちいただければ、採点を行いますので奮ってご参加ください。