WEB問題集
Wisdom パソコンスクール 南千里オリジナル問題を公開中!!
ポートフォリオ、オリジナル作品のネタとしてお使い下さい。
通学中の生徒様は、ぜひ作成したファイルをお持ちいただければ、採点を行いますので奮ってご参加ください。
2018年は自然災害多くない!?
冒頭にあるように、今年は本当に災害が多い…
災害時にしか何か用意しとかないとな…と思うだけで用意しないんですよね 笑
SNSを普段利用している方なら、Twitterなどで災害情報を取得したり、Facebookでも同じように、近情を報告など繋がりで確認しあえたり。
SNSなんかやらない!
というかたSNS活用して!笑
Facebook では災害地域の掲示板のようなものを、提供しており安否の報告ができたり、Twitterでは電気の復旧情報、関電とのやり取りなど報告している方がいます。
参考程度に活用してみてはどうでしょうか?
後はあれですね…
物理的な損傷はSNSを活用することはできないですね 笑
そんなこんなでなんでこんなブログを書いているかというと…
最近教室に来ている ”株式会社グリーヴァ”様。
WEBサイトの運営で相談、打ち合わせに代表の方が来ているのですが、台風の被害の問い合わせが多く、身動きが取れない状態だそうです。
災害が出て業者のところに問い合わせが殺到し、手が足らないところを、悪徳業者が付け狙っている、自分たちで対策被害の応急処置ができる、ことを広めていこうということで、こんな記事を書いております。
その一つとしてブログを一つ一つ記事を書いていただいているのですが…
記事を書いたら、誤字脱字、駄文になっていないか10回くらい見直して、記事を投稿しているそうです…私なんか2、3回見直す程度
真面目なところもあり、教室に相談しに来ているときは、楽しい話をしていただける方なので、いろいろな話を聞けて楽しませてもらってます。笑
もし台風により被害で困っている方は、ぜひ相談してみてください。
気さくな方が対応してくれますよ 笑
まぁちなみに上記WEBサイトは、Wisdom パソコンスクール 南千里が作りました( ー`дー´)キリッ
ちゃんと私たちも真面目に真面目に、こんなものも作っているんですよ!笑
教室では笑いが多い教室ですが…
話がそれてしまいましたが、SNSを使って災害対策も教室ではちょこちょこと伝えているのですが、ごもっともな返答として…
「電気、インターネットが止まったら見れないんじゃない?」
( ゚д゚)ハッ!その通りでございます…。
一つの安否確認、情報収集の案として…
あとATMも止まったらお金が引き出せないので、2、3日分のお金も出しておくといいですよ!
明日また台風が来るようなので、早めの対策!
では(´∀`*)ノシ
Wisdom パソコンスクール 南千里オリジナル問題を公開中!!
ポートフォリオ、オリジナル作品のネタとしてお使い下さい。
通学中の生徒様は、ぜひ作成したファイルをお持ちいただければ、採点を行いますので奮ってご参加ください。