約3~5年前のパソコンを使っていると、今のパソコンのほうが早いな…
と生徒様からなんで自分のパソコンがこんなにも遅いの!?と相談。
ハードディスクが主に邪魔をするんですよね…
中で円盤が高速回転していて、お箸のようなもので円盤を挟んでいるので、すり減ってきて、読み取りにくくなっているんですよ。
部品を交換してみませんか!?
と相談して、ハードディスクドライブ(HDD)をSSDに変装して、体感できるほど高速にしよう!!ということになりました。
まず起動点検…確かにパスワードを打つまでに5分ぐらい経っている…
パスワードを打ってから、何かを起動できるまで、さらに10分ぐらい…
これは遅い!!と言うことで、SSDに変えてみると、パスワード打つまでがなんと2~3分までに短縮。
さらにパスワードを打ち終わってから、何かを起動するまでに1~2分までに短縮。
SSD早すぎない!?
ドキドキの引き渡し…
「え!?こんなに早くなるの!?」
と驚きの声が、これで仕事ができる!となったみたいで、後日家族の方に触らせてみたところ、「こんなにも早くなるんだったら、もう一台お願いできない!?」とご相談。
そんなにも気に入ってもらえて、ご提案した甲斐がありました。
2代目も起動点検したところ、かなり早くなったので、またまたお渡しが楽しみです。
※ SSDは「ソリッド、ステート、ドライブ」の略になります。